メニュー
滋賀県東近江産秋の詩は、滋賀県の中でもお米の生育に適したと言われる粘土質豊かな土壌が広がる土地で育まれたお米。
関西では古くから江州米(ごうしゅうまい)として、京の料理人にも愛され続けてきた滋賀県のお米は、甘み豊かなお米が作られてきた事で人気の米処です
特Aランク獲得のお米として、テレビや雑誌でも取り上げられた当店の秋の詩(あきのうた)は、、滋賀イチオシの新ブランド米。おかずに合うあっさりとした味わいと適度な粘りを持つお米。コシヒカリやひとめぼれに比べてやや大粒のお米だから「お米を食べた!」といった満足感がたっぷり。毎日のごはんにぴったりのおすすめ米! 毎日食べるお米だから美味しいものを食べたい!でも出来るだけ安いものがいい!そんな正直な気持ちに応えられるお米!それが滋賀県推奨「近江米 秋の詩」です。
関西では古くから人気の「江州米(ごうしゅうまい)」。江州米は、古くから味に厳しいとされる京の料理人が好んだ歴史あるお米として有名でした。近江米 秋の詩(あきのうた)は、そんな京の料理人が認めた関西の米所が認めたお米です。大米米穀店の滋賀県産秋の詩は米処の滋賀の中でも粘土質で自然豊かな水源があふれる東近江で育まれたこだわりのお米を厳選しました。
野菜やお肉と一緒でお米も生鮮食品。 美味しいお米でまず大切なのが鮮度!つきたての美味しいお米を食べていただきたいから、大米米穀店のネット通販でご注文頂いたお米は、発送直前に玄米から精米することで、新鮮な米をお客様にお届け致します。
※休業日の場合は翌営業日発送となります
玄米菜食・マクロビオティックなど、ビタミン類や食物繊維豊かな玄米は、昔から健康ごはんの代名詞!美味しく健康ごはんを楽しみたい方におすすめ!
玄米は健康的な食生活を考えている人に人気の食物繊維豊富なお米
三分づき(玄米に近い精米度合いが三割のお米)五分づき(精米度合い五割のお米)、七分づき(精白米に近い精米度合いが七割のお米)がお選びいただけます。
玄米に近く食べやすく人気の分づき米は三分・五分・七分からお選びいただけます
ぬか・もみ殻を精米して取り除いた「毎日普通に食べているご飯」のこと。新米の場合は、お水を少しすくなめにして炊きあげると、よりおいしくお召し上がりいただけます。
つきたての白米だから美味しいのは当たり前!鮮度にもこだわった美味しいお米です
テレビや雑誌でも取り上げられた当店の秋の詩(あきのうた)は、、滋賀イチオシの新ブランド米。おかずに合うあっさりとした味わいと適度な粘りを持つお米。コシヒカリやひとめぼれに比べてやや大粒のお米だから「お米を食べた!」といった満足感がたっぷり。毎日のごはんにぴったりのおすすめ米!